これからよりよく生きるには・・・

ちょっと脱線。レトロとはの項でも書きましたが、古きよきものにスポットを当てて、
その良さを見直すのが好きです。今現代の暮らしの側から見て、それを検証することを考えます。

世の中がある方向でイケイケに走っているとき、矛盾というのは表面化しないですね。
国のために戦う!とか、高度経済成長!とか、バブル!とか、新自由主義経済!とか。
だから、それに乗って走ったことは誰も責められません。ところが気づくと矛盾だらけに・・・
 
個人主義が流行った結果、プライバシーを尊びながら孤独をうったえる若者、お金を持ちながら
不安で使えない高齢者、雇用不足なのに働き手のいない業種があふれ、高い住居費にあえぐひとの
近くに、利用されない空き家が草に埋もれている。地元を出たがらない若者が増える一方、地方には職がない。親と別居しながら子育ての大変さを嘆く。これからどうなるんだろう?

わたしはメディアや世相に導いてもらおうと思ってないし、そういうものは一切信用しません。
自治体や国が語ることも一切信用しません。メディアや世相は謎の情報操作に夢中だし、自治体や国は
お金の使い方がムチャクチャだからです。もう勝手にやってもらって結構です。
とにかく自分や、自分の大切な人のためによいことを積み上げて、よい暮らしをしたい。
世の 中を心配する前に、自分がどう楽しく生きて、次の世代にどうバトンを渡すかが大事でしょ?
個人の暮らしが良くならなければ、自治体や国家も決して良くなりませんね。

こんな社会問題分野で、昔の良かった点ってなんでしょう?
・近所家族のきづな・暮らしの全てが住む街で完結・地産地消・先祖親の地盤を受け継ぐ
・医者に頼らない体調管理・余暇の過ごし方(ノーPC/ノーゲーム)・身体を動かす(仕事遊び両方)
・無駄なものを省く、買わない・ものを大切にする・しつけは厳しく、愛情を持って
出てくる出てくる・・・・脱線だから細かい話は抜きですが、昔は良かったんだな。

ただ、いまこれらの事って、結構インターネットの普及によって対策出来る部分が増えてきました。
(ネットを本当にフル活用すればの話ですが)それと、人と接することの大事さやそのすべを
身に着けることで、何かが変わるかもしれません。世相がすこしづつ歩み寄る動きも出てきている
ように思えます。希望の光はあります。

どんなときに引越しするか

大概、こんなところでしょうか?
・独立
・転勤
・転職
・経済状況
・結婚
・離婚
・子育て
・隠居

自分は引越しをして最初にその家の風呂に入ると、なにか少し気負っていた肩の力が抜け、
ああ、ここで暮らすなあ、と感慨が沸いてきて、あれが結構好きです。
前の家の垢がそれで落ちるような。すっきりした気分になって。

新しい自分を目指したり、気分を変え人生の方向を見直すためにする引越しがあっても
いいのかもしれませんね。

安比奈線

安比奈線は西武鉄道の貨物線で、南大塚駅~安比奈駅の 3.2km です。
入間川で採取した川砂利を運搬するため 1925 (大正 14) 年 2 月に開業し、1949 (昭和 24) 年には
電化、1967 (昭和 42) 年に入間川の砂利採取が禁止されたため、路線も休止したままになっています。
map001
 
こんなかわいい機関車が走っていたらしい。
ahina1E[1]

休止であって「廃止」ではないので、過去に復活のいろんな計画が浮かんでは消えたようですが、
車両基地(車庫)としての計画が再浮上中だそうです(西武鉄道からの正式な発表はない)。
 
車両基地の設置とともに、地元川越市では旅客線としての復活を希望し、新駅の設置や的場駅
(JR 川越線) への接続の話もあるそうです。

大家Yは「いろんな意味で、実現するといいなー (っ´∀`)っ」って言ってます。
(お前、両目が\マークになってるぞ!)

駅の東側にある踏切の手前の道を左、北口に向かって線路沿いに入ると、ロータリーに出る手前で、
フェンスの中に、線路の分岐のあるのがわかります。
091

ネット上で沢山の人が廃線跡を歩く、という感じで写真をアップしてますが、休止でなく廃線呼ばわり
されても仕方ないかなというほど、路線跡は朽ち果て、アスファルトで埋められたり、橋がかかったり
散々です。

02

数年前にNHKで川越を舞台にした「つばさ」という連続ドラマがあり、そのロケで使われたんだそうで、
印象的なシーンだったそうですよ。

焼き鳥 地どり屋

◇焼き鳥・鶏料理テイクアウト 川越市南台2丁目5-46
◇営業時間・定休:14:00頃~ 毎週水曜日
◇連絡先: 049-247-1335

IMG_5675

西側から駅ロータリーへ出る左角。焼き鳥おいしいですよ。お弁当はお休み中。

大黒鮨

◇寿司・日本料理 川越市南台2丁目13-5
◇営業時間・定休:11:00~14:00 17:00~23:00 毎週月曜日
◇連絡先:リンクURL 049-244-8125

daikokuzushi

同じ北口ですが、駅のロータリーの反対側です。